
STUDIO
Transient Designer 4 Mk2
伝説を再設計。
1998年、SPL Transient Designerは新しいダイナミック・プロセッサーを定義しました。レベルに依存しないオーディオ信号のアタックとサステインの処理は、音楽制作に大きな革命をもたらしました。
最新世代のTransient Designer 4は、前モデルと同じプロセッシング・クオリティを備えていますが、新しいデザインで登場し、ソリッドなアルミニウム・ノブにより、さらに優れたフィーリングを持っています。Transient Designer 4 Mk2は、1台の19″デバイスに4つのTransient Designerチャンネルを搭載しています。

トランジェント・デザイニング
SPL Transient Designer - それはダイナミクス処理の革命です。
トランジェント・デザイナーを使えば、オーディオ信号のエンベロープをレベルに依存せずに操作できます(スレッショルドはありません)。アタックとサステインという2つのコントロールだけで、トランジェントを速くしたり遅くしたり、サステイン・タイムを長くしたり短くしたりできます。
すべての時定数は音楽的な方法で自動化され、入力信号の特性に応じて適応的に最適化されます。

Attack
アタックは、信号の過渡位相を最大15 dB増加または減衰させるために使用できます。アタック値が正の場合、過渡応答の振幅が増加します。アタック値をマイナスにすると減衰します。

Sustain
Sustainは、信号のサステイン・フェーズを最大24 dB増加または減衰させることができます。正のサスティン値はサスティンを長くします。マイナスのサスティン値はサスティンを短くします。

ON
Onスイッチは、それぞれのTransient Designerチャンネルを有効にします。これにより、処理済み信号と未処理信号を素早く切り替えることができます。
スイッチング・ノイズを最小限に抑えるため、スイッチングはバランス入出力の後に直接行われます。このリレー・ハード・バイパス回路は、電源の一次側または二次側で電源障害が発生した場合や、デバイスの電源がオフの場合にも、入力を出力に即座にリダイレクトします。

シグナルLED
Sig LED (Sig)は、入力に-20 dB以上のオーディオ信号があるかどうかを示します。
リンク
チャンネル1と2、3と4をリンクしてステレオ信号を処理することができます。
それぞれの左チャンネルがマスターとなります。
Transient Designer - ディファレンシャル・エンベロープ・テクノロジー
ディファレンシャル・エンベロープ・テクノロジー(DET)は、ディファレンシャル・エンベロープを通して、ダイナミックな信号特性のレベルに依存しない処理を可能にします。過渡応答を制御するために必要なコントロールは2つだけです。エンベロープ・トラッカーは、作業プロセスを自然な信号特性に合わせます。これにより、あらゆる瞬間に最適な結果が得られます。
Attackの仕組み
Sustainの仕組み
Attackの仕組み
Sustainの仕組み












サウンドサンプル

Ryan Hewitt
「トランジェント・デザイナーは私の仕事人生を変えました」

Ross Hogarth
「大ファンで、どのプロジェクトでも使っています。これほど素晴らしいものは他にありません。」

Ed Cherney
「Transient Designerが大好きです。複数台欲しいくらいです。」

Joe Chicarelli
「ミキサーが持つことのできる機材の中で、最もユニークなもののひとつだ」
入出力端子
Transient Designerのインプットとアウトプットは、ゴールドメッキを使用したNeutrik XLRソケットとプラグを装備しています。信号伝送は電子的にバランス接続されており、基準レベルは+6 dBuです。

美しい外観、触り心地の良さ、そして耐久性のある筐体
Transient Designer 4 Mk2は、厚さ4mmのブラック・アルマイト仕上げのアルミニウム製フロントパネルと、無垢材から削り出したアルミニウム製ノブを備えています。ハウジングは高品質のスチール製で、エレガントなブラックのパウダーコーティングが施されています。

ハイクオリティな製造ライン
すべてのSPL機器において、私たちは計画通りに開発するだけでなく、耳で聞いて開発します。多くの重要な部品は、スルーホール技術を使って回路基板に取り付けられています。こうすることで、最高のサウンドの部品を確実に使用することができるのです。

SPLのホームは心のある場所です
ドイツ・ニーダーラインのニーダークリュッヒテンにある自社工場ですべての機器を製造しています。
