
STUDIO
GainStation 1
真空管とクラスA回路を採用した
マイクプリアンプ。
真空管とクラスA回路を採用したマイクプリアンプ
GainStation 1は、クラスA回路のクリーンゲインとハイゲインサウンドの真空管を組み合わせたディスクリートのハイエンド・プリアンプで、60Vの動作電圧で動作します。
クラスAと真空管の融合
GainStation 1は、ディスクリートA級トランジスター段と真空管段からなるハイブリッドプリアンプです。このハイブリッド設計のプリアンプは、半導体の長所(低歪みで高いダイナミクス、低ノイズ)と真空管サウンドの音楽的特質(心地よい高音/倍音スペクトラム、美しい立体感)を兼ね備えています。
A級トランジスタ・プリアンプは、±30Vの動作電圧で動作するDMPAオペアンプをベースにしています。
このプリアンプは、バターワース・ハイパス・フィルター、極性反転、インピーダンス選択、48Vファンタム電源、リミッターを備えています。

Clean Gain
クリーンゲインステージは、当社のDMPA(ディスクリート・マイク・プリ・アンプ、60ボルト・レール)を使用したバランスド・インスツルメンテーション・アンプです。
クラスAモードでは、両端のトランジスタは常に導通状態に保たれ、クロスオーバー歪みを回避します。
100V/μsを超えるスルー・レートで、高速なディテールや高周波も低歪みでクリーンに増幅することができます。
Tube Gain
真空管ゲインステージは12 AX 7 LPSを搭載。良好な雑音指数とオープンでクリアな音像が印象的です。
デカップリング・コンデンサーにはWIMA MKPタイプが使用されており、低音域でもクリーンかつパワフルに動作するよう、2.2μFと非常に余裕のあるサイズとなっています。

HiZ / Line 入力
インストルメント入力は、クラスAモードでも動作するディスクリート・インピーダンス・コンバーターです。コアは低ノイズ電界効果トランジスタで、入力抵抗が非常に高いためインピーダンス・コンバーターとして理想的です。
入力&出力ステージ
入力差動アンプは、厳密な公差と熱的に結合されたトランジスタ・ペアで構成されています。
出力段は電流増幅器として動作し、6mA以上の静止電流で純A級動作を提供します。DC電圧成分は、カップリング・コンデンサの代わりにアクティブ・サーボ回路により除去されています。
AD Input 2
オプションのコンバーターには2つのチャンネルがあるため、外部モノラル信号をGainStation 1と並列に変換することができます。
機能一覧
-
別々にコントロール可能なトランジスターと真空管のプリアンプ
-
切り替え可能な真空管ステージは、幅広いサチュレーションを実現
-
真空管段には高品質のMKPフィルム・コンデンサーを使用
-
ピーク/FETリミッター
-
極性反転ステージ
-
48Vファンタム電源
-
LEDレベルインジケーター
-
マイク入力のインピーダンス調整は切り替え可能(200Ω、1,2kΩ、10kΩ)
-
産業用ICの代わりにクラスAテクノロジーのディスクリート・オペアンプを採用
-
アンプのスルー・レート <100 V/µs
-
金メッキ接点のガス封止リレー
-
全オーディオ・パスに許容差0.1%の抵抗を使用
-
二重シールドの電源、各電圧ごとに巻線とレギュレーションを装備

製品スペック
ライン入出力:XLR端子&TS端子
最大出力レベル
30 dBu
出力インピーダンス
75 Ω
周波数特性(クリーンゲイン 30 dB)
1 Hz - 310 kHz
ノイズ(A-weighted, クリーンゲイン 60 dB)
-67.2 dBu
THD + N(クリーンゲイン 24 dB, 20 - 22kHz)
0.0005 %
同相信号除去(クリーンゲイン 30 dB, 1 kHz)
> 80 dB
ダイナミックレンジ
130 dB
マイクプリアンプ:XLR(バランス)
最大入力レベル(Mic)
17 dBu
入力インピーダンス(選択可能)
200 Ω, 1.2 kΩ, 10 kΩ
THD + N(クリーンゲイン 23 dB, 20 - 22kHz)
0.032 %
ノイズ(A-weighted, クリーンゲイン 20 dB)
-86.4 dBu
周波数特性(クリーンゲイン 30 dB)
1 Hz - 125 kHz
E.I.N.
-127.2 dBu
楽器用プリアンプ:TS(アンバランス)
最大入力レベル(Instrument)
17 dBu
入力インピーダンス(Instrument)
1 MΩ
内部電源
駆動電圧(アナログオーディオ)
+/- 30 V
駆動電圧(リレー回路・LED)
+12 V
電源
入力電源電圧
230 VAC / 50 Hz, 115 VAC / 60 Hz
ヒューズ(230V)
T 315 mA
ヒューズ(115V)
T 630 mA
消費電力
最大 25 W
本体サイズ・重量
W x H x D(横幅 x 高さ x 奥行)
106 x 122 x 271 mm
本体重量
2.65 kg
発送重量(パッケージ含む)
3.8 kg
GainStation 1用オプション

Lundahlトランスフォーマー
音色・音質における変化
マイクプリアンプ
トランスは、入力と出力の電子バランス・ステージの代わりとして使用されます。
トランスフォーマーは、オーディオ・エンジニアリングの多くのレガシー作品で見ることができます。低音と基音を丸くし、少しパンチを与えます。高音域と倍音域はもう少しシルキーで存在感のあるサウンドになります。
トランスは、特に声楽に有利です。しかし、信号伝達(トランジェント処理)において最高の精度とスピードを求めるなら、電子ステージの方が適しています。要するに、好みと用途の問題ということです。
プリアンプやチャンネル・ストリップの場合、マイク入力用に特別に設計された2161入力トランスは、最大14 dB(マイクによって異なる)の追加ゲインを提供し、それをスケーリングに加える必要があります。
これにより、マイク・プリアンプの負担が軽減されます。トランス比は受動的にレベルを増加させるので、ノイズは加わりません。したがって、プリアンプでは出力トランスよりも入力トランスの方が重要です。
しかし、両方のトランスが装着されてこそ、すべてのポジティブな音響的側面が達成され、動作信頼性も向上します。
ADコンバーターモジュール 1090
24ビット・コンバーター・モジュールは、同軸および光出力として利用可能なSPDIF出力を提供します。
内部サンプリングレートはスイッチで44.1、48、88.2、96kHzに設定できます。その他のサンプリング・レート(32、176.4、192 kHz)は、外部同期信号でのみ設定できます。
