top of page
VGPアワード2021夏においてSPL製品が金賞を受賞致しました
皆様こんにちは。SPL Japanの加瀬でございます。 SPL Japanが取り扱っております、ヘッドホンアンプならびにDACが参加致しました、VGPアワード2021夏におきまして、下記の通り、受賞を致しましたのでご紹介させて頂きます。 部門:ライフスタイル分科会...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 1分


Phonitor xe導入を検討中
国際エンドーサーの古屋です。 私事ですが、現在スタジオにPhonitor xeの導入を検討しています。当スタジオの場合は、SPLマスタリングコンソールに、Phinitor専用回線が純正で付属してくるため、ルーティングは至って簡単な故、現在売れているPhinitor...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 1分
PREMIUM HEADPHONE GUIDE Magazineに SPL製品が掲載されます
皆様こんにちは。SPL Japanの加瀬でございます。 5月26日水曜日に発売となります、Premium Headphone Guide Magazine(発行元:音元出版様)へ、弊社取扱製品でございますPhonitor...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 1分


Phonitor xのDIPスイッチ設定について
皆さまこんにちは。SPL Japanの加瀬でございます。本日は、皆さまにご好評を頂いております、バランスヘッドホンアンプ、Phonitor xの裏面に付いてございます、DIPスイッチの設定についてご紹介をさせて頂きます。 Phonitor...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 2分


Focal Audio Japan様にご採用頂きました。
国際エンドーサーの古屋です。 本日は、Forcal Audio Japan様に、当SPL製品をご納品させて頂きましたのでレポートしてみたいと思います。 今回のご納品は、上からPhinitor se ヘッドフォンアンプ、Director MK2、そしてPerfomer...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 1分


Sky Audio Verdade IIについて
皆様こんにちは。SPL Japanの加瀬でございます。本日はSPL Japanが公式スピーカーとして販売しております、Sky Audio社のVerdade IIというモデルについてご紹介をさせて頂きます。 こちらのスピーカーは、パッシブスピーカーでございまして、ドイツにてマ...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 2分


デモルームを準備中です。
国際エンドーサーの古屋です。 本日は、現在準備中のデモルームについてご紹介させて頂ければと思います。現在デモルームは、写真のスタジオが完備されておりまして、こちらではヘッドフォンのデモが可能な状況ですが、更に進化した形態としてSky...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 1分


Phonitor xのプリアンプとしての使用について
みなさまこんにちは。SPL Japanの加瀬でございます。本日は、ヘッドホンアンプ件プリアンプでございますPhonitor xについて、プリアンプの部分に焦点を当ててご紹介をできればと思います。 SPL Phonitor xには、Phonitor...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 2分


Performer s800の魅力について
こんにちは。SPL Japanの加瀬です。本日は、弊社取扱製品でございます、ステレオパワーアンプ、Performer s800の魅力について、弊社YouTubeチャンネルで公開をしております動画と合わせてご紹介を致します。...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 2分


Phonitor Matrix機能について
こんにちは。SPL Japanの加瀬でございます。本日は、SPL社のヘッドホンアンプ製品群に搭載されているクロスフィード機能であります、Phonitor Matrixについて、ご紹介をさせて頂ければと思います。 簡単にご説明をさせて頂きますと、従来型のヘッドホンアンプの場合...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 2分


Pro-FiシリーズとStudioシリーズの傾向の違いについて
SPL社のPro-FiシリーズとStudioシリーズの音の傾向の違いについて、Phonitor seとPhonitor 2を例としてご説明させていただきます。
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 3分


感動のバランス出力
国際エンドーサーの古屋です。 本日はPhonitor xを筆頭に装備されている、バランスアウトについて書いてみたいと思います。僕自身は余り機材の仕様や数値というものに強い方ではなく、また余りそちらにも興味が行くタイプでもありませんので、『どうしてここまでバランス出力とアンバ...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 2分


メーカーとしての挑戦
グループ会社が取り組んでおりますメーカーとしての製品開発について、ご紹介をさせていただきます。
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 3分


希望小売価格の改定につきまして
昨今の新型コロナウィルスの影響を受けまして、製品のパーツ調達にかかるコスト高騰が重しとなり、価格へと転嫁させて頂く運びとなりました。 つきましては、2021年5月1日より、希望小売価格を下記の通りとさせて頂きます。こちらの価格変更はグローバル価格の変更でございますので、本国...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 1分


本日2021年2月20日に、SPL Professional Fidelity の製品が国内正式リリースされました。
本日2021年2月20日に、SPL Professional Fidelity の製品が正式に国内リリースされました。詳細につきましては、各ディーラー様にお問い合わせください。 今後 SPL Japan では、更にコンテンツの充実を図っていくべく、お勧めの使い方や有用な情報...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 1分


Phonitor seについて、チャック・サボのレビューを追加しました。
伝説的ロンドンのドラマー、チャック・サボにPhonitor seについてのレビューをお願いし、実際にレコーディングで彼が使用した感想が届きました。 チャックは90年代のエルトン・ジョンを支え、ブライアン・アダムスやチャカ・カーンなどのセッションに参加してきた生きるレジェンド...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 1分


Phonitor seの使用方法その1
国際エンドーサーの古屋です。 正式な国内リリース日である、1月20日が刻一刻と近づいてまいりました。各店舗様からご発注頂きました配分も進んでまいりまして、初回ロットの在庫数が薄くなってきておりドイツ本国への発注を年末より行っているところです。 さて、今日はPhonitor...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 1分


SPL本社のスタジオ環境が、日本に上陸。
SPL本社のスタジオ環境を再現する試みが、RPM Recording Proshop Miyaji - 宮地楽器 神田店様にて、公開が開始されました。今回はSPL本社にて使用されている、幻のスピーカーSKY AUDIO社のモニター環境を目玉に、Director...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 1分


世界最高のマスタリング機材を作る、SPL本社のモニタールームが日本に登場。
現在誰もが認めるであろう、SPLのマスタリグ器材。正に世界を席巻するという表現が良く似合う状況が、世界各地のスタジオが運営するSNSから日々上がってきます。 そんな中、SPLの本社に行く度に感心していた、幻のスピーカーSKY...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 1分


Performer s800の使用方法の一例 (Amphion two 18とBaseOne25)
SPL社の120vテクノロジーが用いられているPerformer s800は、パワーアンプとして正に理想的な哲学を背景に製造されています。最もダイナミックレンジを求められるパワーアンプへ、120vテクノロジーを投入することで、販売されている機材の中で最高スペックを誇る130...
xbfc3nnb0dxig6ii
2023年4月6日読了時間: 2分
bottom of page
